未分類

【HTML】br要素の使い方【文を改行します】

br要素を使えば、文を改行できます。

br要素の使い方

次のプログラムとブラウザの表示結果を見てください。

<body>
    <p>
    〒162-0832<br>
    東京都新宿区<br>
    岩戸町100
    </p>
</body>

body要素の中に、「文のかたまり(段落)」を示すp要素があります。

p要素の中には、「〒162-0832」、「東京都新宿区」、「岩戸町100」の3つのフレーズがあります。

そして、「〒162-0832」と「東京都新宿区」の各フレーズの末尾には、br要素が記述されています。

このため、ブラウザの表示結果の通り、「〒162-0832」の末尾、「東京都新宿区」の末尾で、改行が行われて表示されています。

このように、文の中で改行したい位置にbr要素を挿入することで、その挿入した位置で改行されて表示されるようになります。

br要素を使わないとどうなる?

では、同様のプログラムで、br要素を使わない場合について見てみましょう。

<body>
    <p>
    〒162-0832
    東京都新宿区
    岩戸町100
    </p>
</body>

プログラムに示す通り、先ほど使用していたbr要素を削除しました。

そうすると、ブラウザの表示結果は、「〒162-0832」、「東京都新宿区」、「岩戸町100」の3つのフレーズが改行されることなく、横一列に並んで表示されました。

【カテゴリー】フレージングコンテンツ、フローコンテンツ

br要素のカテゴリーは、フローコンテンツ、フレージングコンテンツになります。

フローコンテンツは、body要素の中に記述される要素を意味するカテゴリーです。また、フレージングコンテンツは、テキストをマークアップするための要素を意味するカテゴリーです。

つまり、br要素は、以下のプログラムに示す通り、body要素の中であって、テキストをマークアップするために記述することが求められます。

<body>
    <p>
    吾輩は猫である。名前はまだ無い。<br>
    どこで生れたかとんと見当がつかぬ。
    </p>
</body>

上のプログラムに示す通り、br要素は、body要素の中において、テキストの改行(マークアップ)を行うために用いることが求められます。

各種ブラウザでの表示結果

br要素について、主要なブラウザにおけるサポート状況は、以下の通りです。

Google ChromeMicrosoft EdgeSafariFirefoxOpera
【br要素】
〇:サポートあり、△:制限あり、×:サポートなし、?:不明

以上、br要素の使い方について、ご参考になさってください。

-未分類